MENU

横浜ロイヤルパークホテル 客室最上階にある”シティービュー”のお部屋に宿泊しました!

「たまには素敵なホテルに泊まって、クリスマスイブを過ごしたいな。」 と思い、先日初めて横浜ロイヤルパークホテルに宿泊してきました。結論から言うと、とっっっても素敵なホテルでした。

この記事では、このホテルに宿泊するおすすめポイントを4つ紹介します! ぜひ最後までご覧ください♪

目次

横浜ロイヤルパークホテルとは?

まず、横浜ロイヤルパークホテルの概要です。

  • 神奈川県横浜市・みなとみらいにある複合施設「横浜ランドマークタワー」内にある高さ296mの超高層ホテル
  • 全ての客室が地上210m以上にあり(52階〜67階)、横浜の夜景を堪能できる
さく

横浜の夜景を存分に楽しみたいなら、このホテル一択かも

横浜ロイヤルパークホテルの魅力

それでは、私が実際に宿泊して感じたホテルの魅力を伝えていきますね。

①お部屋からの眺望

客室最上階(67階)「ザ・トップ」のシティービューのお部屋に宿泊しました。

お部屋からの眺望はこちらです!

スカイビューを謳っているだけあり、空が近い•••! ランドマークタワーは横浜で一番高いビルなので、このホテルより高い建物がありません。いつも見上げていた建物を見下ろせるというのは、不思議な感覚でした。このホテルに泊まる理由のほとんどは、この眺望といっても過言ではありませんね! 

この日は、雲で隠れて見えませんでしたが、富士山や東京タワー、スカイツリーも見えるとのこと。

さく

飽きずにずっと見ていられるなあ•••

夜景はこちら。電車や車が通るのも見えました。ちょうどイルミネーションの光も見えて、綺麗な夜景が広がっています。

②美味しい料理

ディナー

クリスマスディナーは、68階にあるフレンチレストラン「ルシエール」にて。

どの料理も美味しく、ボリュームがあり、食べ終わった時にはお腹がパンパンになりました。(笑) 一部を写真で載せますね♪

美味しいワインで乾杯✴︎

最初の料理は、オマール海老、炙り帆立貝とキャビアのリース仕立て 2021年 ノエルスタイル。全部柔らかくて美味しかったです。帆立貝などの他に、いくらやサーモンもありました。贅沢な一品!

こちらは”ルシエール トラディショナル”フォアグラのコンフィ。フォアグラが絶品。とろけます。

黒毛和牛フィレ肉のポワレ モリーユソース。分厚いお肉なのに、とても柔らかく、美味しすぎました。今まで食べた中で一番美味しいお肉でした。

グルマンディーズ シエール風。食後のデザートもボリュームたっぷり!ピスタチオのアイスや、マカロン、プリンなど、大好きなものばかりで、幸せでした•••♡

モーニング

翌朝、朝食70階にあるスカイラウンジ「シリウス」にて、朝食ブッフェを頂きました。

和・洋どちらもありました。一番のおすすめは、やはりシェフがその場で作ってくれるオムレツですね! 写真の手前の皿に盛っている料理です。中にチーズやキノコなど好きな具材を入れることができ、半熟の良い感じでオムレツに仕立ててくれます。

ちなみに、シリウスからはコスモワールドやグランド インターコンチネンタルホテルなどの代表的な建物も眺められます!

さく

70階って、泊まった部屋よりさらに高い場所だ! 素敵な眺めだね✴︎

③ホスピタリティ

1.シリウスで朝食を食べ終えた後、景色を写真撮影していました。すると、近くにいたホテルマンが「お写真撮りましょうか?」と声をかけてくださりました。ハッピーメリークリスマスと掛け声付きで写真撮影♪ 素敵な心遣いに、心があたたかくなりました。

2.部屋に初めて入った時、窓のカーテンが閉まっていました。部屋の中ほどまで進むと、勝手に自動でカーテンが開いて、目の前に絶景が広がりました。粋な演出! 

④チェックアウトが遅め

チェックアウトは10時の宿が多いですが、こちらのホテルは11時チェックアウトがデフォルトなのです。遅くまで起きて晩酌をする方には、とってもありがたいサービスだと思います。

さく

ゆっくり起きて朝食食べられるね♪

まとめ:特別な日は、横浜ロイヤルパークホテルへの宿泊で決まり

横浜ロイヤルパークホテル、客室最上階のお部屋に宿泊した体験談をまとめました。ホスピタリティはもちろん良いですし、お部屋からの眺望は最高なので、特別な幸せな時間を過ごせること間違いなし! 忘れられない素敵な1日を、横浜ロイヤルパークホテルで作ってみてくださいね✴︎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次