夏、旅行に行きたいけど暑いのは嫌だなあ•••。そんな暑がりさんにおすすめの夏旅行プランをご紹介します。
今回は、山梨県にある「清里高原エリア」をご紹介します。カップルにも家族旅行にもおすすめです♡
清里高原ってどんなところ?
- 場所:山梨県北杜市高根町に広がる高原で、八ヶ岳の近くに位置しています。
- アクセス:東京都心から車で約2時間30分で着きます。
- 気候:8月の平均気温は23.6度。半袖で快適に過ごせる気温ですね。
自然豊かで、牧場の馬や牛などの動物と触れ合えたり、天体観測もできるなど楽しめるポイントがいっぱい。
それでは、私が実際に旅行した「ゆったりだけど、観光地もたくさん詰め込んだ1泊2日のおすすめプラン」を紹介します!
1日目
8:00 清里高原へ向けて出発
(前提:都心→清里高原への旅行)
朝8時頃出発し高速道路を利用して、清里高原へ向かいます。道路の混雑も考慮して、早めに出発しましょう。
11:00 清里高原エリアへ到着
無事に清里高原エリアに到着。お腹もすいたので、ランチをいただきましょう!
清里高原エリアは、蕎麦屋さんが多いです。水が綺麗な場所は、美味しい蕎麦屋さんが多いイメージですね。
今回は訪れたお店は、月舎さんです。
12:00 月舎(つきや)で蕎麦ランチ
林の中に佇むお店で、探すのに少し苦労しました。山鳥の声も聞こえて、とても癒されますね。

店内の雰囲気も落ち着いていて素敵でした。

ゆったりと時間が流れます。
かなりお腹が空いていたので、天せいろを注文!

そばの美味しいのはもちろん、なすの天ぷらがとても美味しくて感動しました!
- アクセス:🚗中央道「長坂IC」から15分
- 営業時間:ランチタイムは11:30〜14:30
次は、ホテルのチェックイン前に、観光しましょう!
13:30 清里テラスでまったり
標高1,900mの山頂に、富士山や野辺山高原を一望できる清里テラスという素敵な場所があるんです。
先程のランチで訪れた月舎さんからは、車で18分程で着きます。車は、サンメドウズ清里スキー場駐車場に停めます。
いざ、リフトに乗って山頂へ。ウグイスや他の鳥🐦たちの声を聴きながら、涼しい風が心地いい🍃
10分程度で山頂へ到着です。
清里テラスでは、カフェがありますので、お好きな飲み物を注文しソファでまったりしましょう♪
私はカフェラテと、プリンを注文しました。

ソファ席は30分の時間制限がありますので、席が空くのを待ってから注文するのをおすすめします。
別に予約して利用できるプレミアムシートもありますが、無料のソファ席でも十分かと!
この日は曇っていましたが、絶景ですね!山の緑が綺麗、ずっと見ていられる•••

非日常空間で、素敵な時間をぜひ過ごしてくださいね✴︎
17:00頃 八ヶ岳グレイスホテルへチェックイン 17時頃
16時〜17時頃、宿泊するホテルへチェックイン!
今回は3つ星ホテルになっております「八ヶ岳グレイスホテル」へ宿泊しました。
清里テラスからは車で9分で着きます。

夕食前に、大浴場の温泉に入り、ポカポカの状態で夕食へ。
和食の鶺鴒(せきれい)コース+大人気の馬刺しをつけたメニューにしました。


和食のコースでしたが、ちょいちょい洋風のメニューもありました。
サラダの野菜は盛り放題で、どれも新鮮で美味しかったです。特にブロッコリー。
他にも、イワナの焼き魚や、野菜の揚げ物などどれも美味しかったです。


お腹いっぱいいただきまして、20時から星空鑑賞会に参加。
この日はあいにく雨でしたので、屋内でスタッフの方からお手製プラネタリウムを使って40分ほどの鑑賞会となりました。
天気が良ければ、5等星とか視力の良い人なら6等星まで星が見えるという話でした!
また天気の良い時に訪れたいなと思います💫
部屋に戻って飲み直してもよし、明日に備えて早く寝るもよし😪

2日目
10:00 翌朝、ホテルをチェックアウト
ゆっくり準備をして10時にチェックアウト。
ホテル周辺には、名前のない散歩道と呼ばれる場所や、晴れていれば星空鑑賞会をする予定の場所だったグラウンドがあるので、散策しました。

名前のない散歩道は途中で木と木の間に引っ掛けて作られた「ブランコ」があり、ハイジの気分を味わえます♪
自然の中のブランコは、新鮮で楽しかったです。奥まで行くと、川が流れていたり、一面緑の世界で心があらわれます。
それでは、2日目の観光スポットへ向かいましょう🚗
11:00頃 吐竜の滝へ
ホテルから車で9分のところに、吐竜の滝という観光スポットがあります。マイナスイオンを浴びに行きましょう🏞
熊も出現するという情報もあり、少しビビりながら滝を目指しまし方、駐車場から意外とすぐ、滝に辿り着きました! 20分も歩かなかったと思います。
道中の景色はこのような感じ↓

流れる水の音も大きく、かなり迫力がありました!水も透明でとても綺麗です。数分間、目を閉じてマイナスイオンを浴びました(*^^*)

12:00頃 萌木の村でランチ
「清里高原 観光」で調べると上位に入ってくる「萌木の村」に行きました。
この場所は広大な敷地に森の中のメリーゴーランドがあったり、美味しいビーフカレーが食べられるお店があったり、
可愛い手作りの物が買えるお店が並んでいたりと、数時間は楽しめる場所になっています。
入り口入ってすぐの、「ROCK」というお店のビーフカレーが有名で、写真で見てもとても美味しそうだったので注文しました。
ボリューミーなので、女性はハーフサイズでも十分かもしれません。

14:00頃 清泉寮でソフトクリーム♪
こちらも清里観光では有名なので、旅のラストに立ち寄り牧場ソフトクリームを頂きました。
牧場のソフトって本当に濃厚で美味しいですよね(o^^o) 幸せ。

15時頃 帰宅に向け出発
名残惜しいですが、渋滞も考慮して早めに出発し、家でゆっくりしましょう٩( ‘ω’ )و
まとめ:暑がりさんの夏のおすすめ旅行地は、清里高原!
以上、おすすめの夏旅行「清里高原編」でした。遊べる場所が盛りたくさんですね!
ぜひ、皆さんも計画されてみてはいかがでしょうか♪




コメント